トップページ | 鬼岩公園について

花崗岩(かこうがん)の巨岩怪石がおりなす景勝地
東洋高原の美しい山並み、 木曽川の清流日本ラインにそそぐ可児川の源にあるここ鬼岩公園は自然美にあふれています。 その中で目に見張るものに、木曽駒ヶ山系の花岩があり、数千万という風雪に洗われて巨岩怪石となり、 渓谷一帯に美しいコントラストを見せています。岩の上から見渡した360度大パノラマは、 自分も景勝の一部になった気分にさせてくれます。
四季折々のイベント
春 つつじ祭り
つつじの名所でもある鬼岩公園は、4月上旬~4月下旬にかけてつつじ祭りが行われます。
約5万本のつつじがおりなすヤマザクラ、マンサク、コブシの花とのコントラストが見事です。
秋 もみじ祭り
風雪に洗われた花崗岩の巨岩怪石が、周辺との美しいコントラストを織りなす様はまさに絶景です。
飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれ、紅葉が池に映る「逆さ紅葉」は神秘的で吸い込まれそうな美しさ。
10月中旬~11月下旬が見頃です。
冬 福鬼祭り
毎年2月の第一日曜日に開催される鬼の岩屋伝説を基にした節分のお祭りです。
鬼岩では福を運んでくるのは鬼であることから「鬼は内!福は内!」と一風変わった掛け声で豆まきが行われます。
他にも福鬼太鼓、バサラ踊りなどが披露されます。
鬼岩公園コースマップ
渓谷・岩巡りコース
可児川の源流”松野湖”に続く渓谷をぬって歩くコースで起状に富んでいます。 途中には貴人伝説の「関の太郎」が祭られている鬼の岩屋があります。 岩屋に入れば魔除けのご利益があるかも。
白岩・展望台巡りコース
寄岩巨岩が谷に重なり自然の驚異を形造っています。マイナスイオンのあふれる岩屋の上で本場の森林浴、岩盤浴がおたのしみいただけるパワースポットです。
※高低差が大きく急唆なコース
蓮華岩・烏帽子岩巡りコース
蓮華からの大パノラマは、まさしく神秘の景勝地を実感することができます。
※高低差が大きく急唆なコース